ジェネリック(後発品)とは特許が切れた新薬と同じ成分、同じ効き目で値段が安い薬です。当院でも採用しています。
 医療用医薬品には、成分が同じで、高い薬と安い薬があります。高い方は、日本で最初に発売された薬(新薬)で先発品と呼ばれており、安い方は、新薬の特許が切れた後に発売される薬で、後発品と呼ばれます。
 新薬は、特許を出願してから20〜25年間、開発メーカーが独占的に製造販売することができます。しかし、その特許が切れれば、ジェネリック医薬品メーカーから同じ成分、同じ効き目の安い医薬品を販売できるようになります。 後発品は先発品が発売されてから長期間を経ていますので、効き目や安全性が十分確認されたものともいえます。
 つまりジェネリック医薬品は既に有効性と安全性が確認された先発品と同等であると厚生労働省が認可した薬なのです。しかし厚生労働省は同じ薬と認定したにもかかわらずに違う薬価を付けています。老人の1割の自己負担が始まっており、昨年4月からはサラリーマン本人の自己負担3割になりました。薬価の重要性も大きくなります。
 ジェネリック医薬品とは、新薬の特許期間が満了し、有効性や安全性がすでに確かめられ、さらに安い医薬品であるといえます。